12月31日(火)

DVDは問題なくWindowsで再生できました。メニューもちゃんと表示されました。CDRWに焼いたものもDVDとして認識されてました。僕のPowerbookでメニューが表示されない問題は、Powerbook自体の問題なんでしょうか。

12月21日に開設したにもかかわらず、すでにカウント数が1000近くに達しました。皆様、本当にありがとうございます。また、ゲストブックに書き込んでいただいた方々、有り難うございます。現在、実家にいるため、ゲストブックへのレスがつけれないのですが、自宅に戻り次第、レスをつけたいと思います。

皆様、よいお年を。

12月30日(月)

昨日、久々にDVDを見ました。実は、DVR-105にかえてから初めてでした。OS9.1で鑑賞していたのですが、映像と音声がだんだんずれてくる症状がでました。仕方なく、OSXにて見ようとしたら、今度はS端子出力ができません。ATI Monitorなどをいろいろいじっていたらいつの間にかできるようになっていました。何だったんだろう。見たのは、I am Samです。10回はなきました。おすすめです。

今日から大阪の実家です。さて、CaptyDVDで作ったDVDがWindowsで再生できるでしょうか。

12月29日(日)

ついに、ゲストブックに初書き込みがありました。やまとたいしさん、本当にありがとうございます。同書き込みで指摘されたのですが、12/27に「終わってしまっていたので、どのくらいの時間で終わったのか分かりませんでした」と書きましたが、ファイルの情報を見るで変更日時を見れば分かりますね。基本的なところが抜けていました。そこで、早速見てみると、4:44となっていました。開始したのが、1:50なので約3時間かかっている計算になります。6分のファイルなので、単純計算すると実時間の約30倍かかっていることになります(遅すぎ)。これでは、1時間のファイルを作るのに、1日以上かかる計算になってしまいます。ただし、これは、高画質/速度重視オフの設定(つまり一番時間がかかる設定)です。いろいろなホームページを見ていると、CaptyDVDでは約10倍という報告がありました。ファイルの長さや設定をかえて試してみます。ちなみに、iDVDは2-3倍との報告が多い様です(うらやましい)。

CaptyDVD/VCDの1.1.1updateが出ています。CDRWに正常に焼き込めない問題を解消しました、との事です。実は、12/27に作った6分のファイルが350MBほどであったので、CDRWに焼いてみたのですが、DVDと認識してくれませんでした。OS9ではUDFformatCD、OSXではCDRW(そのままやん)と認識されました。これが解消されているのかな。Pixela社はupdateがまめでいいですね。

Mobyさんのホームページで、このホームページの事を話題にしていただきました。Mobyさんありがとうございます。内蔵ビデオ試してみます。

12月28日(土)

G2macでTV録画を追加しました。そこにも書きましたが、我マシンでは、mpeg2では駒落ちしてしまいます。どなたか、G2macでコマ落ちしないでみれる方法をご存じのかたがおられましたら、是非ゲストブックに書き込みをお願いします。

おとついのテレビのせいで、昨日は早く寝てしまいました。おかげで、今日は寝過ぎでなんだか頭がぼーっとしています(昨日は寝不足でボーっとしていた)。

12月27日(金)

使用環境(ソフト編)にて、Quicktimeに変換するのにMediacleanerを使用していると書きましたが、正確には、Mediacleaner EZ for quicktimeです。訂正します。このソフト、最近は無償配布してないんですかね。昨日、探したけど見つからなかった。

CapptyDVD/VCDのmpeg2変換をやってみました。先日は、OS9でフリーズしてしまったので、今回はOSXで行いました。素材は同じ6分ほどのmov fileです。今度も、寝る前に開始して、朝起きたら(約5時間後)、ちゃんと終わってました。開始して1時間くらいの時点では、進行を示すバーが10%位のところだったので、これは、10時間はかかるかなと思っていたのですが、思ったより早かったです。でも、終わってしまっていたので、どのくらいの時間で終わったのか分かりませんでした。高画質で行ったのですが、さすがに、かなり画質はきれいです(画質の劣化がほとんどない感じ)。CaptyTVでの低画質でのcaptureとは比較になりません。今度は、もっと長いfileでやってみます。

昨日mpeg2変換を開始して寝ようとしたのだが、何を血迷ったかテレビをつけてしまったら、さんまが若手を引き連れて番組をやってました。若手といっても、 雨上がり決死隊や爆笑問題といった今が旬の若手です。お笑い好きの僕は、思わずみてしまいました。おかげで、結局3時間くらいしか寝れませんでしたが、深夜とは思えぬ豪華な顔ぶれだったので、少し得した気分でした。でも、お笑いで一番好きなのは、ダウンタウン松本なんだけど。

12月26日(木)

リンクDVDを作ろうを追加しました。リンクバナーを作りました。よかったら、リンクしてください。相互リンクも大歓迎です。

Macお宝鑑定団さんで知ったのですが、AppleのSwitchに「製品紹介:デジタルビデオクリエーターの三種の神器」が追加されてます。いづれも、プロ用です。当然買えません。でも、欲しい。

昨日、CaptyDVD/VCDのmpeg2変換の速度を確かめようと思い、Edit DV unpluggedで作成した6分ほどのmov fileの変換を開始して寝たところ、朝起きたら、しっかり固まってました。実は、妻が夜中にメールをみようとしてOutlook Expressを起動して固まったらしい。CaptyDVDでは一応バックグラウンドでの 変換ができるのだが、安定性に問題ありかも(我マシンのスペック不足という噂も)。そういえば、CaptyDVDを使用時には他のソフトは立ち上げないようにといったような注意書きがあったような。後日、変換速度についてはアップします。

12月25日(水)

使用環境(ソフト編)を更新しました。リンクを更新しました。使用環境(ハード編)にて拡大画像を追加しました。Mac改造歴Sonnet G4/800編を更新しました。Mac改造歴Firewire Combo Drive編にてDVDを快適に鑑賞する方法をリンクしました。G2macで自作DVDにて、AEC-7720Uの写真をアップしました。

当方所有のPowerbook(Wallstreet改)にて、CaptyDVD/VCDで作ったDVDを鑑賞しようとしたところ、ムービー自体は鑑賞できるのだが、タイトル画面、チャプター画面がきれいに出ない。原因は現在調査中です。この話題は、G2macで自作DVDの問題点の項にアップしました。

12月24日(火)

OS10.2.3にてDiskburnerおよびituneがDVR-105が認識していることが発覚(OS10.2.2からといううわさも)。ということは、OSレベルでは、DVR-105を認識しているということです。我マシンでiDVDが立ち上がらないのは、G2macだから、それとも、AEC-7720接続だから、それとも・・・。なんにしても、iDVDのアップデートで対応してくれるといいのだが。

今日はクリスマスイブ。サンタさんをお迎えする準備をしなくては。

12月23日(月)

某雑誌に、LogitecのSuperdrive: LDR-42F/MにバンドルされているDVD Directorのレビューが載っていました。それによると、DVD DirectorはQuicktimeをDVD化するようであり、マーカー/チャプターについては記載されていませんでした(おそらくないのであろう)。すなわち、iDVDを同じような機能らしい。やはり、CaptyDVD/VCDの方がよさそうである。

12月21日(土)

ホームページ開設しました。PM7300でのビデオ編集、DVD制作を主な内容としています。よろしくお願いします。現在、まだ工事中のサイトが多いですが、どんどん更新していく予定です。

ホームへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送